宮崎神宮で流鏑馬(やぶさめ)

▶ in 宮崎観光01 posted 2009/03/30 月 / 20:57

今年も宮崎神宮において4月3日(神武天皇祭)に五穀豊穣を願う流鏑馬(やぶさめ)が午後1時50分頃より行われます。
宮崎神宮の流鏑馬馬場(220m)を疾走、馬を走らせながら3つの的(60cm四方)に次々と矢を放ちます。(拝観無料)
新聞記事によると雨が強い場合には4日に順延との事です。

流鏑馬と桜の回廊

宮崎神宮 流鏑馬

この流鏑馬の写真は4.5年前に撮影したものですが、丁度この時期は桜が満開から散る頃でして、満開の桜の下、花吹雪の中、を流鏑馬が走る姿は時代をタイムスリップして絵巻を見ているかのよう。本当に素晴らしいものでした。

宮崎神宮 流鏑馬馬場の桜の回廊

今年の桜は開花が早く、1週間以上前に既に見頃となっておりましたので、3日は桜の方はちょっときびしいかなぁーーー。
でもここのところの寒さで近くの桜はまだ満開だし大丈夫かも?


続きを読む>>

宮崎の春神楽 船引神楽

▶ in 神楽好き(カグラー) posted 2009/03/20 金 / 21:19

神楽というと、高千穂、椎葉、諸塚、米良等、山間部地域での収穫を終えた秋から冬にかけての寒い時期の夜神楽という印象がありますが、平野部の高鍋、宮崎、日南などでの神楽は殆どが春の昼に舞われ、収穫を祈念する意味を込めたもで、春神楽作神楽と呼ばれ、また、山地の神楽に対して里神楽などとも言われております。

宮崎市周辺の神楽は春分の日、およびその前後がピークとなります、今日も各地で舞われており、迷いましたが、今回は宮崎市に隣接する宮崎郡清武町の船引神社で奉納される「船引神楽」を見学に出かけました。
船引神楽は五穀豊穣と子孫繁栄を祈願して船引神社で奉納、平成3年に宮崎県の無形民俗文化財にも指定されております。

とりあえず、撮り立て? 神楽の鈴の写真、神体舞、素襖脱、めご舞、よりの一枚だけここに掲示します。

結構撮って来ましたので詳細は後日ページ化します。

宮崎県 船引神楽 01


続きを読む>>

綾町の照葉樹林と山桜

▶ in 宮崎観光01 posted 2009/03/17 火 / 20:48

綾の山桜(ヤマザクラ)が今年も照葉樹林に華を添えるかのように咲いています。
綾の山桜は日照条件等で結構開花時期に差があり結構長く楽しめます。

綾町 照葉樹とヤマザクラ 

うすべにに 葉はいちはやく 萌えていでて 咲かむとすなり 山桜花    

 「山桜の歌」 若山牧水 (牧水は郷土の生んだ歌人です)

昔、伐採が許されていた頃、伐採後に植えられた山桜でしょうか、この山桜も照葉樹林の生育と共に、いつしか照葉樹の森に包まれ姿を消してしまう運命にあるのかも知れません。

それはそれでいたって自然な事と思います。

綾の照葉樹林は新緑の頃が一番のお奨めです、新緑で もこもことなる森はまるで「カリフラワーの森」のようですよ。→綾町照葉樹林(新緑)


続きを読む>>

宮崎県の桜の開花予想は3月18日満開は29日

▶ in 宮崎観光01 posted 2009/03/12 木 / 07:11

追記
2009年宮崎気象台発表の桜の開花は16日、満開は23日でした。
だいぶ春めいてきましたね。
宮崎の春といえば花でしょう。

みやざきフラワーフェスタ今週土曜より開催

今年も14日(土)より5月10日(日)まで、宮崎市青島にある「こどものくに」をメイン会場にみやざきフラワーフェスタが開催されます。
今年2009年のテーマは「はな・ゆめ満開!春一番」とか。
今年もいろいろ企画等あるみたいですよ〜。

2009年、桜の開花予想

先日堀切峠を通りましたが、堀切峠のヤマザクラは既に散りはじめており、多くは葉桜となっておりました。
例年の開花時期から想像すると綾町のヤマザクラはまだ咲いているのかも知れません。

ヤマザクラが終わるといよいよソメイヨシノ等のシーズン到来です。
昨日第二回目の桜の開花予想が気象庁より発表になりました。

九州各地の桜の開花予想日と満開予想日です。(3月11日気象庁発表)

 福岡県    開花予想日:3/15 満開予想日:3/28
 佐賀県    開花予想日:3/18 満開予想日:3/29
 長崎県    開花予想日:3/18 満開予想日:4/01
 熊本県    開花予想日:3/17 満開予想日:3/30
 大分県    開花予想日:3/19 満開予想日:4/02
 宮崎県    開花予想日:3/18 満開予想日:3/29
 鹿児島県  開花予想日:3/23 満開予想日:3/31


今年は暖冬の影響で平年より桜の開花は早いようです。
九州・山口県のさくらの開花予想(第2回)福岡管区気象台発表(資料はこちら)によると。 
今年の宮崎の開花予想日は3月18日/満開予想日は3月29日ですが、平年の開花日は3月25日で、今年は平年より7日早い開花予想、昨年より8日早い開花予想となるようです。
参考まで、平年の満開日は4月3日だそうです。

過去宮崎で最も早い開花日は1997年の3月17日、最も遅い開花日は1993年の4月2日だそうです。
(統計を取り出してからです。過去50年程度?)

次回さくらの開花予想(第3回)は、3月18日(水)14時の様ですが、宮崎は開花予想?開花宣言?どちらでしょうね。

宮崎の桜の名所 西都原の桜と菜の花 西都市
西都原古墳群の桜と菜の花

今年の西都原の桜祭り(西都花まつり)は 平成21年3月28日(土)〜4月5日(日)開催、まつり期間中は桜をライトアップ、夜桜も楽しむことが出来るそうです。

3月28日より地方の高速道路何処まで行っても上限1000円(*注 ETC利用車,土日祝)となりますので西都原古墳群等、宮崎の桜の名所も28.29日あたりは県外車もかなり増え、今年は例年以上の混雑が予想されます。

お花見を予定されている方は、早めの時間からのお出かけをおすすめします!


続きを読む>>

ETC装着車高速道路1000円

▶ in ニュース posted 2009/03/05 木 / 08:00

前々から話題になっておりましたが、いよいよ3月28日より土日祭日高速道路上限1000円(自動料金収受システム・ETC装着車、一般ドライバー(普通車、軽自動車、自動二輪)のみ。地方路線のみで首都高や阪神高速、大都市近郊区間は対象外別途割引等がある。)が施行されるようです。(期間:二年間)

ECTゲート 宮崎IC

景気対策の一環として国費5000億円を投じるとの事、国交省では、観光客増による経済効果が7000億〜8000億円見込まれるとの事です。
高速道路の利用が増える分、他の交通機関の利用が減るので、そこまで効果はないという意見もあるようですが、宮崎観光にとっては大きなニュース、大きな出来事と言えるでしょう。

冠雪した霧島連山 高千穂峰 宮崎自動車道にて


2007年の県のデーターによると、県外より自家用車で宮崎を訪れた観光客は292万9000人で全体の64.1%を占めることからも大いに期待できそうですが、・・この不景気の時代、高速道路が安くなった、人は来る=地元にお金が落ちる。とは一概に言えないかも知れません。

当然ながら・・
県内でお金落としていた県内の方がこれをきっかけに、県外に行くこともあるわけでしで・・
例えば・・買い物に福岡に行くとか・・


これが先の「WBC日本代表合宿」の前に施工されていたら・・大変な事になっていたかも知れませんね、おそらく220号線の渋滞は宮崎ICまで繋がっていたかと(^^;)

休日終日上限1000円以外にも、3月30日から地方の路線は平日昼間3割引となるようです。

参考まで、上限1000円割引適用の場合、鹿児島ICから青森東ICまで磐越道・北陸道を経由して東京近郊区間を迂回するルートを通ると現在39,250円かかるところが2,500円程度?(流動的なので価格は若干違うかも知れない)とか。
名神高速では大都市近郊区間(大津IC〜西宮IC)がある為1000円にはならないとか・・なんだかスッキリしないですね。(地方に住む私にはあまり関係ありませんが、周辺の方は・ふに落ちないですよね。)

仙台市から静岡市まで都心を挟んで高速道路を利用した場合、本来、地方分1000円+東京近郊区間分1450円(加須〜川口700円+東京〜厚木750円)+首都高500円の計2950円のはずですが、システム変更の遅れにより、4月下旬(GW前)までは、東北道(1,000円)と東名高速(1,000)計二回分が二重徴収されるため、3,950円となるようです。(後日1,000円返還は無いとの事。)

宮崎ICから博多駅(周辺)までだと、九州道、福岡高速を乗り継いで行きますので通行料金は現在6,900円、対して高速が1,000円にると、都市高速は従来通り540円(etc割)だと思うので通行料金は1,540円となります。
宮崎−博多駅間は約300kmなので、リッター10Km燃費の車なら高速+燃料費(100円/1L計算)だと片道燃料込み4,540円となります。

今回の割引、土日祝日にETCゲートを出るか入るかすれば良いようです。

つまり
 金曜夜高速を走って、土曜ETCゲートを出れば割引OK。
 日曜に入って月曜日ETCゲートを出てもOKって事のようです。


続きを読む>>

Photo Miyazakiメインページへ戻る


PAGE TOP