SL人吉(鹿児島本線肥薩線)
▶ in 九州 posted 2009/05/02 土 / 07:29
SL人吉
4月25日SL人吉が、JR鹿児島・肥薩線、熊本人吉間で運行を開始しました。8620形式蒸気機関車牽引の豪華な客車
SL人吉牽引するのは「ハチロク」の愛称で知られる8620形式蒸気機関車(SL)、3両編成で、展望室やビュッフェ、客車内は木や本革を使い、レトロで豪華な雰囲気を醸し出しているそうで、定員132人全席指定、GWは予約で満席とのことでした。運行期間は11月29日までの、金・土・日・祝日・夏休みに等です。
8620形式(愛称ハチロク)58654号歴史概略
- 1922 (大正11年) 日立製作所笠戸工場にて新造
- 1975 (昭和50年) 3月31日 廃車
- 1975 (昭和50年) 人吉市SL展示館にて静態保存
- 1988 (昭和63年) 「SLあそBOY」牽引機として復帰
- 2005 (平成17年) 機関車不調のため引退
- 2009 (平成21年) 復活を求める鉄道ファンらの声を受け、約4億円をかけて修復「SL人吉」牽引機として復活
「SL人吉」号の概略は以上です、詳細は下部掲載の公式サイト等をご覧ください。
実は私SL大好きでして・・
数年前でしたでしょうか、NHKハイビジョンでSL特集を6時間くらい?延々放映しておりましたが、感激の涙してテレビにかじりついておりました。しかし、好きと「撮る」は別でして、好きな割には、機関車はおろか汽車の写真は全くと言って良いほど撮ったこともない素人です。
今回、SL人吉を撮るにあたり、自分なりにテーマを考えました。
今回のテーマは「SL人吉+新緑+球磨川」
SL人吉は八代〜人吉は球磨川に沿って走ります。ご存知のとおり、球磨川は急流で有名なところ、昔ながらの急流下りや最近ではゴムボートのスポーツラフティング等もよく見かけます。急流下りとSL人吉が一緒に撮れれば臨場感たっぷり、そこに背景に新緑があればもう最高だろうなぁ・・と妄想。
けど、そんなシーンなんて万が一、位に難しいでしょう・・「仕込み」もしくは画像合成でもしない限り←これ簡単ですが(笑)。
撮影ポイント?
とりあえず何の予備知識も無いまま、例の如く行き当たりばったり、人吉より球磨川沿いを八代へ車を走らせつつ撮影ポイントを探しました。ダムが近くにあるのでしょう、一時的に球磨川の流れが緩やかになっているところがあり、対岸の山の広葉樹の新緑が水面に反射、綺麗な場所を見つけ停車。
既に一名先陣がいらしてたので撮影準備や待ち時間に、雑談、汽車の撮影についてもいろいろと教わりました。
到着した頃は風もなく、まるで水面が鏡のようで、照葉樹が綺麗に写っていたのでここにSL人吉+煙の反射が加わればもう最高!「この景色もらったせ〜!」と意気込んでいたのですが・・ そううまくは行かないのが世の常でして(笑)
結局、肝心なSL人吉が通過する時間頃には若干風が出て、細かい波で水面の反射は殆ど無くなってしまいました。
当然、一回やそこら通っただけで良い写真は撮れないのは重々承知ですが、ビギナーズラックに僅かに期待したのですがやはりダメでしたね、やはり人間、地道にコツコツという事ですよね。
一発勝負なので、三脚に固定したカメラと手持ちの望遠レンズのカメラ2台で撮影、実はさらに同時にコンデジで動画も撮っておりまして、よくばりすぎたのも結局 「虻蜂取らず」に至る(笑)
SL人吉 上り(人吉→熊本)の撮影ポイントは鉄橋付近で
SL人吉は一日一往復なので人吉からの復路(上り)熊本行きの便も撮影する事にした。時間はたっぷりあるので、車を駐車、持ち込んだロケハン機動力抜群の自転車で撮影ポイント探しへと・・。
数キロあれこれ探しましたが、あまり良さげなところも見つからず、結局、球磨川第二橋梁付近で球磨川の河原まで降りれるところを見つけ、わりと水面に近い位置から鉄橋(球磨川第二橋梁)を走るSL人吉号を横から撮影する事としました。
この日、河原では他に人影は見かけませんでしたが、二・三人分の足跡らしきものがありましたので、過去に撮影にここへいらしていたものと思われます。
このアングル、人工物が入ってしまうのがネックです。
(考えてみれば・・SLや鉄橋も人工物ではありますが(笑)
下記の鉄橋を渡るSL人吉の写真はパノラマ風に横長にトリミングしたもので、w3000pix幅以上の結構大きなサイズに拡大します。
余談
- 運行初日、熊本市の高塘踏切にある障害物検知装置が作動したため、SL人吉が踏切前で非常停止。
JRによると、カメラを持った女性が1人、遮断機は下り、警笛も鳴っていた踏切内に入っていたとか・・。困ったものです。 - 三脚が放置してある光景を何箇所かで目にしました。
忘れ物でもなさそうだし、きまって同じようなスリムな三脚でして、盗まれても良い、場所取り専用の三脚なのでしょうかね。 - ハチロクと聞くと・・AE86 カローラレビン/スプリンタートレノを思い出してしまいます(^^)
- 人吉(熊本県)〜吉松(宮崎県)間の観光列車「いさぶろう・しんぺい号」含め是非乗ってみたい列車でもありますね。
(途中の矢岳〜真幸(まさき)は「日本3大車窓」としても有名です。)
近いうち「真幸駅」だけでも撮りに行きたいなーー - 熊本〜人吉間はさして上り坂もありませんし、SLが煙モクモクはきながら力走というシーンがないのが少々残念ですね。
SL人吉関連の外部リンク
公式サイト(JR九州のSL人吉に関するページ)祝 58654・SL人吉 復活!(歴史など詳しく書かれている個人のサイト)
SL人吉時刻表
(最新情報等は公式サイトで再度ご確認を)下り↓ | 上り↑ | |
熊本 | 9:07入 9:41発 | 17:21 |
新八代 | 10:26 | 16:40 |
八代 | 10:32着 10:40発 | 16:35発 16:29着 |
坂本 | 10:56 | 16:09 |
白石 | 11:23着 11:26発 | 15:28発 15:25着 |
一勝地 | 11:42着 11:52発 | 15:08発 15:00着 |
渡 | 12:02 | 14:50 |
人吉 | 12:13 | 14:39発 |
主に宮崎の写真ですが・・・作者のPR(^^)
「ひむかブログX」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
Comments
MORIMORI2012/09/19 06:43
あきひこさん
お返事がすっかり遅くなり申し訳ありません。
Blog拝見しました。
缶コーヒーのおまけで「SL人吉」いいですね。
目にしたら私もきっとゲットしていたでしょう。
あきひこ2012/03/11 22:09
はじめまして
ブログの 写真、すばらしいですね。じつに 繊細で 優美ですね。
缶 コーヒーの おまけで はじめて 「SL人吉」の すばらしさ しりました。