宮崎神宮大祭(神武さま)と西都古墳まつりと平家まつり
▶ in 宮崎観光01 posted 2008/10/31 金 / 08:00
今秋末(11月1日.2日)には宮崎の秋の風物詩となった宮崎神宮の宮崎神宮大祭(神武さま)ご神幸行列、翌週の11月8日(前夜祭).9日.10日には椎葉村の「平家まつり」が開催されます。
直前PRにパンフレット表紙を掲示しておきます。
是非 おでかけください。
(株)おうふう社発行の「祭礼行事 宮崎県」 編者 高橋秀雄・山口保明 には
「現在の秋祭りは明治13年(1780年)氏子より神幸渡御の儀が願い出られて以来、少しずつ形が整えられ、明治40年(1909年)有職故実研究の佐伯有義(掌典)の指導を受け、新しい鳳輩も到着して今日の神幸祭の形態が整えられた。これには、石清水八幡宮の男山祭が参考にされたという。」 と記載されています。
平成20年度神武さま御神幸・御神賑行列に伴う交通規制・スケジュール・神武さま広場のプログラム等の紹介された まるわかりガイドより一部を掲載紹介
→まるわかりガイドより一部ページを紹介
神武さま広場は例年「高千穂通り」でしたが、今回の神武さま広場は「橘通り」です。
いろいろな催しが予定されているようですが、神楽は大島神社神楽 船引神楽 高鍋神楽 狭野神楽 日之影町の大人(おおひと)神楽を予定しているようです。
神楽の会場は3カ所しかも後半は時間も若干オーバーラップしておりますので、くまなくすべての神楽を見るのはまず不可能のようです。
自称「カグラー?」の私としてはどの神楽も見たいですが、今回は行けませんので楽しみは本番(現地)にとっておくことにします。
御神幸・御神賑行列には 宮崎まつり百景として今年は椎葉平家まつり(椎葉村) 泰平踊り(日南市飫肥)等も参加するようです。
宮崎神宮(13:00・13:40)→江平五差路(13:35・14:10)→デパート前交差点(13:50・14:35)→中村交差点(15:00・15:20)→大淀御旅所(15:10・15:30)
11月2日
大淀御旅所(13:00・13:30)→中村交差点(13:10・13:45)→デパート前交差点(14:10・15:10)→江平五差路(14:40・15:30)→宮崎神宮(15:25・16:00)
御神幸・御神賑行列は道中どこで見る事が出来ますが、獅子舞、その他の演舞、おきよ丸が一周したり等々他のパフォーマンス含めデパート前交差点が一番の見所見学ポイントです。
中央分離帯のあるところでは御神幸・御神賑行列は自動車と同じ左側の車線を進行しますので左側の車線側の歩道が近くて見やすいと思います。
昨年の御神幸・御神賑行列の写真
→昨年の神武さまの写真
過去に書いた関連ブログ記事
宮崎神宮大祭(神武大祭)2007
直前PRにパンフレット表紙を掲示しておきます。
是非 おでかけください。
宮崎神宮大祭・神武さま(宮崎市)
現在の宮崎神宮大祭 秋祭りの歴史について(株)おうふう社発行の「祭礼行事 宮崎県」 編者 高橋秀雄・山口保明 には
「現在の秋祭りは明治13年(1780年)氏子より神幸渡御の儀が願い出られて以来、少しずつ形が整えられ、明治40年(1909年)有職故実研究の佐伯有義(掌典)の指導を受け、新しい鳳輩も到着して今日の神幸祭の形態が整えられた。これには、石清水八幡宮の男山祭が参考にされたという。」 と記載されています。
平成20年度神武さま御神幸・御神賑行列に伴う交通規制・スケジュール・神武さま広場のプログラム等の紹介された まるわかりガイドより一部を掲載紹介
→まるわかりガイドより一部ページを紹介
神武さま広場は例年「高千穂通り」でしたが、今回の神武さま広場は「橘通り」です。
いろいろな催しが予定されているようですが、神楽は大島神社神楽 船引神楽 高鍋神楽 狭野神楽 日之影町の大人(おおひと)神楽を予定しているようです。
神楽の会場は3カ所しかも後半は時間も若干オーバーラップしておりますので、くまなくすべての神楽を見るのはまず不可能のようです。
自称「カグラー?」の私としてはどの神楽も見たいですが、今回は行けませんので楽しみは本番(現地)にとっておくことにします。
御神幸・御神賑行列には 宮崎まつり百景として今年は椎葉平家まつり(椎葉村) 泰平踊り(日南市飫肥)等も参加するようです。
御神幸・御神賑行列予想通過時刻 (先頭・後尾)
11月1日宮崎神宮(13:00・13:40)→江平五差路(13:35・14:10)→デパート前交差点(13:50・14:35)→中村交差点(15:00・15:20)→大淀御旅所(15:10・15:30)
11月2日
大淀御旅所(13:00・13:30)→中村交差点(13:10・13:45)→デパート前交差点(14:10・15:10)→江平五差路(14:40・15:30)→宮崎神宮(15:25・16:00)
御神幸・御神賑行列は道中どこで見る事が出来ますが、獅子舞、その他の演舞、おきよ丸が一周したり等々他のパフォーマンス含めデパート前交差点が一番の見所見学ポイントです。
中央分離帯のあるところでは御神幸・御神賑行列は自動車と同じ左側の車線を進行しますので左側の車線側の歩道が近くて見やすいと思います。
昨年の御神幸・御神賑行列の写真
→昨年の神武さまの写真
過去に書いた関連ブログ記事
宮崎神宮大祭(神武大祭)2007