嘉門達夫氏 高千穂峡のボートで沈?

▶ in 宮崎観光01 posted 2008/07/24 木 / 18:00


 高千穂峡
atuさんのブログ「大好物Mの国」の記事で発見したのですが、
嘉門達夫さんのご自身のオフィシャルブログの07月22日エントリーの記事「ケータイが水没した場所は!」によると、嘉門達夫さんら3人が、高千穂峡で手漕ぎボートを楽しんでいたところ、バランスを崩し、ボートがひっくり返り「沈」カメラやバック車のキーまで渓谷の奥底に水没させてしまったようです。

その嘉門達夫さんのブログより転覆の様子の部分を一部引用します。
「前方に座っていた同乗者が
「あー!ぶつかるー!」と言って 岩盤に ゴン!とボートが当たって
僕が振り向いた瞬間
ヨロヨロとバランスが崩れて
お舟が クルリン
水面に投げ出された3人」
♪ ボートボートボート
 ボートボートボート
ボート てんぷ〜くぅ〜
なんて唄ってる場合じゃない!
アップアップアップアップ!
原文にある連続改行は読み辛いので引用ではカットさせて頂きました(^^;)
嘉門さんのブログ改行多すぎで読み辛いですよね(^^)

私も何度かこの高千穂峡のボートに乗った事はありますが、ボートは何の変哲も無い普通の手漕ぎの釣り船のようなボート、当然ここは海の様に波は無いし、流れも殆ど無い穏やかなところです。
よほどのことがない限り通常の乗船状態で船はひっくり返らないと思います、転覆した当時、どういう状況だったのでしょうね。

 高千穂峡 手漕ぎボート 01

この時期、暖かい時期の「沈」でまだ良かったし無事でなにより。
これが真冬だったら大変なことになっていたかも知れません。
混み合う時期はくれぐれも他の船の動きや、バランス、オール操作には十分注意したいものです。
あと、貴重品(車のキー含む)等はこのような事にならないように身に着けて乗船する等、所持方法にも十分気をつけたいですね。



夏休み最初の海の日を含む連休、この日高千穂峡のボートは一時間半待ちだったようです。
13万6000人が訪れた今年のGWの際には3時間待ち、過去には4時間待ちなんて日もありましたし、1時間半待ちならまだ良い方なのかも知れませんね。
混んでいたら嘉門さんのようにボートを予約して他のところを回れば良いと思いますが、この時期は、高千穂峡とて結構暑いので朝の早い持間、涼しいうちが比較的人も少なくお奨めです。

 高千穂峡 手漕ぎボート 02

 高千穂峡 手漕ぎボート 03

皆様も高千穂峡にいらしたら是非ボートに!滝の傍はひんやり涼しく、遊歩道から見下ろす高千穂峡・真名井の滝とは全く迫力が違います。
マイナスイオンも降り注ぎます(^^)
高千穂峡にいらしたらボートに乗らなきゃ魅力半減ですよ〜。

*掲載した写真は過去に撮影したイメージです。
 → 高千穂峡のボート

ひむかブログX内 高千穂関連記事

高千穂は宮崎空港より福岡空港の方が早い? (08.11.3)
高千穂峡等高千穂にライブカメラ (08.9.3)
高千穂峡で町道、遊歩道通行止め (08.6.16)
高千穂峡18,480人(5月3日) (08.5.04)

ひむかブログ2 高千穂峡関連記事

高千穂峡真名井の滝ライトアップ中(08.8.22)

〔追記〕高千穂観光ブログの紹介

その後、開設した高千穂町話題に特化した高千穂観光ブログもご覧ください。

国民宿舎ホテル高千穂宿泊レポート by MORIMORI
〜 ブログ開設者 MORIMORIの 国民宿舎 ホテル高千穂 宿泊レポート 〜





主に宮崎の写真ですが・・・作者のPR(^^)
Youtube MORIMORI

「ひむかブログX」について

※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
 記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。

*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。

〜 ひむかブログX | 嘉門達夫氏 高千穂峡のボートで沈? 〜

Comments

MORIMORI2008/07/28 20:40

atuさん こんばんは
嘉門さんのブログ、ヘーーと思って思わず当方ブログでも取上げました。
(鼻から牛乳は出ませんでしたが・・(^^)
情報感謝してます。
高千穂峡のボートですがGWとか、夏休み期間等は以前より多少待ち時間ありましたが、数時間というのは、おそらく今の知事がメディアでPRしたり、昨今のスピリチュアルブーム、“江原さん”の著書等で日本有数のパワースポットとして紹介していただいたりして全国から脚光を浴びたからではないかと思います。
高千穂が長年宮崎一の観光地に君臨するのは、景観や神話伝説もさることながら、福岡や、熊本、大分からアクセスが良いのが大きな要因なのかも知れませんね。

atu2008/07/28 18:39

ボートに乗ったのわ
もう10年とわ
言わないほど前になると
思うのですが
すぐ乗れた気もあったけど
待ったのかなぁ・・?

高千穂峡もしばらく行ってませんね。
県北から県南(宮崎は県央か?)に
移ってくると行く機会もなくなりましたね。

今年の夏はせきのうに行ってみたいです!

Photo Miyazaki メインページへ戻る




日本のひなた宮崎県 hinata-miyazaki.jp


PAGE TOP